第21回大とかち俳句賞全国俳句大会 作品募集
お知らせ
標記大会の作品を募集します。 <趣旨> 十勝平野は、大雪の山々と日高山脈に囲まれ、豊かな自然、厳しい冬の寒さ、真っ青に澄んだ空など風光明媚な大地です。この俳句大会は、この土地で出会った、または…
標記大会の作品を募集します。 <趣旨> 十勝平野は、大雪の山々と日高山脈に囲まれ、豊かな自然、厳しい冬の寒さ、真っ青に澄んだ空など風光明媚な大地です。この俳句大会は、この土地で出会った、または…
十勝毎日新聞社と弊会が主催する標記大会において、帯広市内の鎌田博文さんが最高賞「全十勝短歌大賞」に輝きました。 鎌田さんの喜びの声を2023年3月13日の新聞紙上で紹介しました。また、大会長総評や選…
明日3月18日は「第36回十勝文化賞等授賞式・祝賀会」を開催。 事務局では粛々と準備を進めています。 十勝文化賞は1986年度に創設した事業で、広く十勝の文化向上と発展のために、十勝の風土に根…
3月2日から7日まで、帯広市民ギャラリー(JR帯広駅地下1F)にて標記作品展を開催します。ぜひ会場へ終え出かけください。 なお、佳作以上の22作品は3月1日付十勝毎日新聞社に掲載するほか。勝毎電…
今年度の十勝文化賞等受賞者が決定しました。 ○十勝文化賞 クニ河内さん(音楽家) ○十勝文化奨励賞 棚瀬麻実子さん(声楽家) ○十勝文化特別賞 西村玲子さん(剣舞詩舞道宗家) ○十勝文化特別賞…
第15回全十勝児童・生徒短歌大会及び第25回全十勝児童・生徒俳句大会の入賞作品を2023年2月19日の十勝毎日新聞紙面に掲載しました。こどもたちの感性豊かな短歌&俳句を新聞紙面でご覧ください。
第19回十勝高校生絵画展の審査結果を2023年2月18日付の十勝毎日新聞にて発表しました。 後日、佳作以上の作品を紙面で紹介するほか、3月2日から7日まで帯広市民ギャラリーにて全作品を展示します。併…
第25回全十勝児童・生徒俳句大会、第15回全十勝児童・生徒短歌大会(ともにNPO十勝文化会議、十勝毎日新聞社主催)の入賞作品が決まり、2月19日付の新聞紙上で最優秀賞作品と受賞者の喜びの声を紹介しまし…
十勝の短歌愛好者を対象に作品を募集します。 【趣旨・目的】 十勝の短歌愛好者を対象に、歌人の結社を超えた技量の研鑽や交流を深めると同時に、地域文化の発展を図ります。 【大会概要】 十勝…
【概要】 十勝管内の60歳以上の書道愛好者を対象にした書道展で、応募者全員の作品を展示するアンデパンダン方式(無審査、無賞)で開催します。 【作品展について】 (1)会期/令和5年1月26日…