第35回夏休み児童・生徒書道展審査結果発表
お知らせ
10月3日、夏休み児童・生徒書道展の審査会を行い、特選・奨励賞・入選の受賞作品が決まりました。 その様子を10月4日付の十勝毎日新聞紙面で紹介しました。 電子版の記事はコチラです。 http…
10月3日、夏休み児童・生徒書道展の審査会を行い、特選・奨励賞・入選の受賞作品が決まりました。 その様子を10月4日付の十勝毎日新聞紙面で紹介しました。 電子版の記事はコチラです。 http…
標記大会の入賞入選作品が決まり、2021年9月27日付の十勝毎日新聞紙面で発表しました。 勝毎電子版記事はこちらです。→https://kachimai.jp/article/index.php…
春先より準備を進めていた「第19回大とかち俳句賞全国俳句大会」は7月10日に作品募集を締め切り、今回は課題句に485句、雑詠句に530句の作品が集まりました。現在は選者の方々による選句や句集の準備を進…
現在、児童・生徒が対象の次の大会で作品を募集中です。 【第14回全十勝児童・生徒短歌大会】 【第24回全十勝児童・生徒俳句大会】 いずれも応募締め切りは10月20日。 参加対象は十勝管…
これまで十勝毎日新聞社の主催で開催してきた「家族の似顔絵コンクール」を今年度からはNPO十勝文化会議と十勝毎日新聞社の共催で開催します。 この催しは11月第3日曜日の「家族の日、その前後一週間…
2021年7月15日から20日までの6日間、藤丸7階勝毎サロンにおいて、第36回全十勝写真公募展入賞作品展を開催します。 自由部門88点、風景部門110点、学生部門74点の中から、各賞に選ばれた34…
第35回夏休み児童・生徒書道展の要項が決まりました。 この書道展は十勝管内の幼児、小学生、中学生、高校生が対象で、例年1500点ほどの作品が集まり、上位入賞作品の約300点を展示しています。 …
標記俳句大会の詳細が決まり、投句用紙を北海道内外の俳句団体に送付しました。 今回の課題は「山」。 十勝は大雪山や日高山脈に囲まれ、いつも視界に山があります。どのような俳句が集まるのか楽しみで…
十勝のアマチュア写真家の撮影技術向上と作品を通じた交流を目的に開催している「全十勝写真公募展」。十勝毎日新聞社とNPO十勝文化会議が主催し36回目を迎えます。 今年度の開催概要が固まりましたので…
2021年4月15日より20日まで帯広市民ギャラリー(JR帯広駅地下)にて「NPO十勝文化会議写真部会コラボ企画展~美の軋轢~」を開催します。 写真部会会員の作品のほか、書道部会や文芸部会会員と…